かぎりなく3月4日にちかい空
3月4日の空・・ではなく、限りなく3月4日に近い空

コンピュータは働き者
「ちょっとこれやっといて」とお願いすればやってくれる。
このオリオンが西に傾いていく「かぎりなく3月4日に近い空」は、
カメラさんに「あのオリオンが沈んで行く様子を撮っといて」とお願いして撮ったものです。
・・・あっ、カメラさんの働き者ですね。
その撮影データをコンピュータさんに渡して、
「これらの写真の明るいところだけを重ねといて」とお願いして、しばらくすると
「こんなもんでいいでしょうか」と出来上がった写真を見せてくれる。
その間、私はお仕事なんかをしちゃったりして・・もちろんコンピュータで。
先日の「天の音楽」もコンピュータさんがやってくれたのです。
働き者と言えば・・この写真に写っている飛行機。
かぎりなく3月4日に近い深夜にも関わらず、
こんなに飛行機が飛んでいるのですね。
飛行機の運転手さんも働き者ですね。
写真に写った飛行機に光跡
見事にクロスしていますね。
まるでレチクル(照準の十字線)みたいですね。
飛行機の運転手さんもちょっと遊んでみたのかなぁ・・。
「あそこでクロスしようよ」なんて申し合わせて。
「うまくいったよ」と写真を送ってあげたい気分になります。
と そんなことをしながら、お家でのおしごとをしています。

コンピュータは働き者
「ちょっとこれやっといて」とお願いすればやってくれる。
このオリオンが西に傾いていく「かぎりなく3月4日に近い空」は、
カメラさんに「あのオリオンが沈んで行く様子を撮っといて」とお願いして撮ったものです。
・・・あっ、カメラさんの働き者ですね。
その撮影データをコンピュータさんに渡して、
「これらの写真の明るいところだけを重ねといて」とお願いして、しばらくすると
「こんなもんでいいでしょうか」と出来上がった写真を見せてくれる。
その間、私はお仕事なんかをしちゃったりして・・もちろんコンピュータで。
先日の「天の音楽」もコンピュータさんがやってくれたのです。
働き者と言えば・・この写真に写っている飛行機。
かぎりなく3月4日に近い深夜にも関わらず、
こんなに飛行機が飛んでいるのですね。
飛行機の運転手さんも働き者ですね。
写真に写った飛行機に光跡
見事にクロスしていますね。
まるでレチクル(照準の十字線)みたいですね。
飛行機の運転手さんもちょっと遊んでみたのかなぁ・・。
「あそこでクロスしようよ」なんて申し合わせて。
「うまくいったよ」と写真を送ってあげたい気分になります。
と そんなことをしながら、お家でのおしごとをしています。
コメントの投稿
No title
思わず三角定規をあてがっちゃいましたよ。
みごとに直角ですね。
みごとに直角ですね。
かもめさんへ
こんばんは かもめさん
ご訪問ありがとうございます。
星の写真に飛行機が写り込む事はよくありますが、
直角に交差したのは初めてです。
驚きました。
今後もよろしくお願い致します。
ご訪問ありがとうございます。
星の写真に飛行機が写り込む事はよくありますが、
直角に交差したのは初めてです。
驚きました。
今後もよろしくお願い致します。